[毎日](2004年1月29日)
県は2月9日午後1時半から、夫やパートナーら身近な男性が女性の心身を傷つけるDV(ドメスティック・バイオレンス)防止や被害者保護について県民の理解を深めるためのシンポジウムを、金沢市三社町の県女性センターで開く。無料。
テレビ番組を制作する「ドキュメンタリー工房」の平岡磨紀子さんが「ドメスティックバイオレンスを取材して」と題して講演後、「DVの現状と被害者支援について」のテーマで平岡さん、東京フェミニストセラピィセンターの平川和子所長、群馬県女性会館女性相談支援室長の富岡恵美子弁護士が話し合う。定員350人。申し込みは30日までに県男女共同参画課(076・225・1378)へ。 【浜本年弘】