09年に全国の警察に寄せられたドメスティックバイオレンス(DV)の相談や被害届は2万8158件(前年比11・7%増)に上り、01年の「配偶者からの暴力防止・被害者保護法」(DV防止法)施行後で最多となったことが警察庁のまとめで分かった。警察への相談の増加が背景にあるとみられる。ストーカー行為の認知件数も1万4823件(同1・1%増)で、00年のストーカー規制法施行後で最多だった。
DV防止法に基づき、裁判所が接近禁止などの保護命令を出したのは2429件(同4・1%減)。命令に従わず、逮捕・書類送検したのは92件(同21・1%増)。住所を知られぬようにする措置な****部長による援助は8730件(同20・8%増)だった。
ストーカー事案では、行為者と被害者の関係別でみると、交際相手(元を含む)が最多で7633件。全体の51・5%を占めた。知人・友人1563件▽勤務先同僚・職場関係者1291件??なども目立った。
形態別(複数計上)では、多い順に、面会・交際の要求7738件▽つきまとい・待ち伏せ7607件▽無言電話・連続電話4453件??などだった。【千代崎聖史】
毎日新聞 2010年3月18日 東京夕刊